サイトマップ
RSSフィード RSS2.0 ATOM
男前になる方法を集めた大人のライフスタイルマガジン インライフ
フリーワード検索
インライフ新着情報
11月25日
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
10月20日
スプラウトダンススタジオ中津店
インライフベース 理想のライフスタイルを求めてDIY/造形
男を磨く情報TOP10
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
『匠』に学ぶ!フェラーリ前会長「ルカ・ディ・モンテゼーモロ」
大人の隠れ家:クアラルンプールにある隠れ家カフェ「VCR」
世界最強の格闘技とは!?『ボクシング』編
新・贅沢図鑑『最高級日本酒』編!
第十三回『まさに男の嗜み…葉巻<シガー>ランキングベスト5』
『匠』に学ぶ!海外で活躍する日本人靴職人「松田 笑子」
大人の男の一人旅:”ラピュタのような島”和歌山・友ヶ島を紹介!
大人の隠れ家:雲海が見渡せる和歌山の隠れ家宿 霧の郷たかはら
梅雨は頭皮や肌に注意!この時期の頭皮や肌のケア方法紹介!
オトナの趣味道 > 趣味道「造形編」 > オトナの趣味道<造形編>:バットマン基地製作日記No.31
オトナの趣味道<造形編>:バットマン基地製作日記No.31
オトナの趣味の一つ「造形」。第2回目はバットマンの基地ジオラマを製作!
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
こんにちは、ヒロシtype61です。
前回はポッド機材(D)内部の棚と武器の塗装を行いました。
今回からライトアップギミックの製作を行います。
第1回目はこちら

まずは照明機材(E)に照明を設置していきます。

最初に内側と同じサイズの円筒を0.5mmのプラ板で作ります。

外側の隠れる部分にアルミホイルを貼り付け、外側の見える部分には基本色を塗装します。

これを中央部分に差し込みます。

照明に使うLEDですが、100円ショップでLEDライトを購入しました。
写真下の円形の照明に使われているLEDは光拡散型なのでこれを使いたいと思います。

LEDライトを分解してハンダ付けします。

照明にLEDを仕込み、点灯してみました。いい具合に拡散してくれています。


次に中央部の一番下の発光箇所のギミックを作ります。
これにも100円ショップのLEDライトを使います。分解してLEDが組み込まれた反射板を取り出します。

これをそのまま天井部分に取り付けて照らしたいと思います。

異素材なので瞬間接着剤で周囲にプラ板を巻き付け、作業を行いやすくします。

このように上から下を照らすように設置します。

プラ板を巻き付け、更に固定できるように基部を付けます。

問題なさそうなので基本色を塗装。

これを中心部の機材に取り付けるとこのようになります。

早速、点灯してみます。

LED6個でなかなか強い明るさになってくれました。


これで照明機材(E)は完成です!
次回はエレベーターと装備ポッドに照明を設置していきたいと思います。


はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
関連記事



Copyright ©2006 INLIFE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・動画・イラストなど、全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。