サイトマップ
RSSフィード RSS2.0 ATOM
男前になる方法を集めた大人のライフスタイルマガジン インライフ
フリーワード検索
インライフ新着情報
11月25日
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
10月20日
スプラウトダンススタジオ中津店
インライフベース 理想のライフスタイルを求めてDIY/造形
男を磨く情報TOP10
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
『匠』に学ぶ!フェラーリ前会長「ルカ・ディ・モンテゼーモロ」
大人の隠れ家:クアラルンプールにある隠れ家カフェ「VCR」
世界最強の格闘技とは!?『ボクシング』編
新・贅沢図鑑『最高級日本酒』編!
第十三回『まさに男の嗜み…葉巻<シガー>ランキングベスト5』
『匠』に学ぶ!海外で活躍する日本人靴職人「松田 笑子」
大人の男の一人旅:”ラピュタのような島”和歌山・友ヶ島を紹介!
大人の隠れ家:雲海が見渡せる和歌山の隠れ家宿 霧の郷たかはら
梅雨は頭皮や肌に注意!この時期の頭皮や肌のケア方法紹介!
オトナの趣味道 > 趣味道「造形編」 > オトナの趣味道<造形編>:バットマン基地製作日記No.1
オトナの趣味道<造形編>:バットマン基地製作日記No.1
オトナの趣味の一つ「造形」。第2回目はバットマンの基地ジオラマを製作!
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
こんにちは、ヒロシtype61です。
ここでは、様々な模型製作やそれにまつわる話、材料、使っている道具類の説明などをブログ形式でご紹介していきたいと考えています。
人それぞれ製作方法や使う道具類も異なり千差万別ですが、それでも基本は同じような理屈ですのでご参考になれば幸いです。

前回制作した【ルイヴィトンの村上隆フィギュア】に続き、今回製作するのは、地下に造られた「バットマン基地」です。
メインになるバットモービルは、ホットウィール社製の1/18バットモービルを使用します。

下記写真の海外作家が製作したものを参考に、少しアレンジを加えながら製作したいと思います。

下のイメージスケッチのような洞窟に器物を配置していく感じにしていきたいと思います。

まずは器物(メカニカルな機材)を含めたバットモービルの駐車スペースを、サイズ出しを含めて簡単に図面にしてみます。
円形のテーブルの大きさはこのような感じで、全体図はこのようになりました。
洞窟を含めた全体の大きさは、60cmの立方体に入るくらいの大きさになると思います。
写真の缶コーヒーはサイズ感が伝わりやすいかなと設置しました。

バットモービルを置いてみました。


まずは、器物の製作から進めていきたいと思います。
主にプラ板での工作になります。
写真にアルファベットを付けていますので、どの部分を製作しているかが分かりやすいかなと思います。


では、次回から機材類のプラ板工作を行っていきます。
まずは(A)の「電子制御システム」のコントロール機器・・・のような機材です。


はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
関連記事



Copyright ©2006 INLIFE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・動画・イラストなど、全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。