サイトマップ
RSSフィード RSS2.0 ATOM
男前になる方法を集めた大人のライフスタイルマガジン インライフ
フリーワード検索
インライフ新着情報
11月25日
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
10月20日
スプラウトダンススタジオ中津店
インライフベース 理想のライフスタイルを求めてDIY/造形
男を磨く情報TOP10
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
男の雑学!世界の謎【真実はコレだ!!】Vol.9
新・贅沢図鑑『珍しい肉』編!
漫画に学ぶ男前vol.32【HUNTER×HUNTER:ジン=フリークス】
女と観たい!長瀬漣のオススメ映画100選!!Vol.4
ネット美女〜ネットで見かけたあの子〜Vol.6
第十回『映画に出てくる男前なお酒ランキングベスト5』
新・贅沢図鑑『最高級箸』編!
夏風邪に注意!風邪を長引かせない対処法5つ紹介!
第十一回『梅雨に負けるな!男のレインブーツランキング5』
オトナの趣味道 > 趣味道「造形編」 > オトナの趣味道<造形編>:バットマン基地製作日記No.27
オトナの趣味道<造形編>:バットマン基地製作日記No.27
オトナの趣味の一つ「造形」。第2回目はバットマンの基地ジオラマを製作!
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
こんにちは、ヒロシtype61です。
前回はモニター機材(B)の仕上げを行いました。
今回も引き続き各機材にウォッシング作業を行い、仕上げていきます。
第1回目はこちら

まずは照明器具の周囲の四機(F)の作業を進めていきたいと思います。
機材(F)は、本体の色合いを少し変えようかと思っているので、先に取り付け基部のみウォッシングします。
照明器具の周囲の四機(F)は、取り付け基部のみウォッシングします。本体の色合いを少し変えようかと思っています。

本体部分ですが、この機材は音響装置と考えて塗装行っていこうと思います。
下地に少し青紫系のシルバーを足していきます。

スターライトシルバーに「クリアーブルー」と「蛍光ピンク」を混ぜます。

基本色の部分は残しながら、高熱で焼けて変色した感じにしています。

基部の部分にはフラットブラックで影を強調しています。

これで機材(F)の塗装完成です。

続いて照明機材の仕上げを行っていきます。
まずは中心部を色分けします。

塗装のはみ出し部分はスクラッチペンで削り取ります。

他の機材と同様にウォッシング作業を行います。



最後にライトアップしたい箇所をエアーブラシで煤けた表現を施しました。

中心部の機材と合わせ、これで照明機材も完成です。


本日ラストはサーチライトを仕上げます。
まずは他の機材同様、筆塗りによるウォッシング作業をしていきます。

ウォッシング作業の次に、エアーブラシを使って熱で焼けた感じや埃などの表現で使い込まれた感じを出す塗装を行います。
用意する塗料はクレオスの「クリアオレンジ」と「クリアブルー」というラッカー系のクリアー塗料です。

クリアオレンジにクリアブルーを少量入れて「クリアブラウン」を作ります。濃いめが良いので微量のグロスブラックも入れています。下の写真のようなオイル汚れぽい色になります。

サーチライトの裏側などは熱で焼けていそうなので、吹き付けてみました。


いい感じになったので、ついでに他の機材の「パネルライン」と呼ばれる面と面の境目を中心に、汚れそうな箇所へ吹き付けていきます。
境目への吹き付けとなるので、エア圧は抑えて「細吹き」をしていきます。※面全体には吹き付けません。

特に放熱スリットや動力源のある箇所を重点的に吹き付けます。


これで塗装はほぼ完成してきました。
次回はより細かいディティールアップを行っていきたいと思います。


はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
関連記事



Copyright ©2006 INLIFE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・動画・イラストなど、全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。