サイトマップ
RSSフィード RSS2.0 ATOM
男前になる方法を集めた大人のライフスタイルマガジン インライフ
フリーワード検索
インライフ新着情報
11月25日
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
10月20日
スプラウトダンススタジオ中津店
インライフベース 理想のライフスタイルを求めてDIY/造形
男を磨く情報TOP10
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
『匠』に学ぶ!フェラーリ前会長「ルカ・ディ・モンテゼーモロ」
大人の隠れ家:クアラルンプールにある隠れ家カフェ「VCR」
世界最強の格闘技とは!?『ボクシング』編
新・贅沢図鑑『最高級日本酒』編!
第十三回『まさに男の嗜み…葉巻<シガー>ランキングベスト5』
『匠』に学ぶ!海外で活躍する日本人靴職人「松田 笑子」
大人の男の一人旅:”ラピュタのような島”和歌山・友ヶ島を紹介!
大人の隠れ家:雲海が見渡せる和歌山の隠れ家宿 霧の郷たかはら
梅雨は頭皮や肌に注意!この時期の頭皮や肌のケア方法紹介!
ホビー&ライフ > 映画・音楽・テレビ > スピルバーグ×トム・ハンクスの新作映画が2016年の1/8(金)に決定!
スピルバーグ×トム・ハンクスの新作映画が2016年の1/8(金)に決定!
スティーヴン・スピルバーグ×トム・ハンクスの新作映画『ブリッジ・オブ・スパイ』の日本公開日が決定しました!
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
記事トップ 口コミ一覧 口コミ投稿

監督スティーヴン・スピルバーグ、主演トム・ハンクス、脚本イーサン&ジョエル・コーエン兄弟、とハリウッド史上最高のスタッフ&キャストで描く、実話に基づく感動のエンターテイメント大作『ブリッジ・オブ・スパイ』
待望の日本公開日が2016年1月8日(金)に決定しました。

世界が再度の戦争勃発の恐怖に怯える中、平和の鍵を握っていたのは一人の普通の男だった―――

CIAが極秘裏に遂行していた高度偵察機U-2が、スパイ飛行中にソ連に撃墜され、パイロットが捕獲されるという1960年5月1日に起きた“U-2撃墜事件”がベースになっている。
舞台はアメリカ合衆国と旧ソビエト連邦が世界を二分して対立し、一触即発の冷戦状態にあった1950〜60年代。
トム・ハンクス演じる弁護士ジェームズ・ドノバンは、保険の分野で実直にキャリアを積み重ねてきた弁護士だった。ソ連のスパイの弁護を引き受けたことをきっかけに、世界の平和を左右する重大な任務を委ねられる。
そのミッションとは、『自分が弁護したソ連のスパイとソ連に捕えられたアメリカ人スパイの交換』という誰も成し遂げた事が無い不可能なミッションだった。彼に与えられた交渉の舞台はドイツのベルリンにあるグリーニカー橋。
戦争の危機を回避するため、ジェームズ・ドノバンは型破りな方法で交渉に挑む!


ハリウッドきってのヒットメーカーの地位に君臨し、『シンドラーのリスト』(93)『プライベート・ライアン』(98)でアカデミー賞の監督賞に二度輝いたスティーヴン・スピルバーグは、『フィラデルフィア』(93)『フォレスト・ガンプ/一期一会』(94)とアカデミー賞の主演男優賞を2年連続で受賞したトム・ハンクスと今作で4度目のタッグとなる。
脚本を手掛けるのは『ファーゴ』(脚本賞)、『ノーカントリー』(作品賞、監督賞、脚色賞)で4つのオスカー賞を受賞したイーサン・コーエン&ジョエル・コーエン兄弟となっており、世界の映画ファンから最も愛される巨匠と、最も尊敬される名優、さらに稀代のストーリーテラーとして知られる脚本家兄弟という史上最高のドリームチームが集結し、早くも2016年度アカデミー賞の有力候補として注目を集めている。

混迷の時代の今だからこそ描かれる驚きとスリルに満ちた感動の実話を自らの眼で確かめてみてはいかがでしょうか?

【詳細情報】
『ブリッジ・オブ・スパイ』
公開日:2016年1月8日(金)
監督:スティーブン・スピルバーグ
脚本:イーサン&ジョエル・コーエン兄弟
主演:トム・ハンクス
原題:Bridge of Spies
c Twentieth Century Fox Film Corporation and DreamWorks II Distribution Co., LLC. Not for sale or duplication.

『ブリッジ・オブ・スパイ』公式サイト
http://www.foxmovies-jp.com/bridgeofspy/


はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
関連記事
口コミ情報を投稿する
この記事を携帯で見る
この記事をブックマークする
店舗情報の間違いを報告



Copyright ©2006 INLIFE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・動画・イラストなど、全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。