サイトマップ
RSSフィード RSS2.0 ATOM
男前になる方法を集めた大人のライフスタイルマガジン インライフ
フリーワード検索
インライフ新着情報
11月25日
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
10月20日
スプラウトダンススタジオ中津店
インライフベース 理想のライフスタイルを求めてDIY/造形
男を磨く情報TOP10
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
『匠』に学ぶ!フェラーリ前会長「ルカ・ディ・モンテゼーモロ」
大人の隠れ家:クアラルンプールにある隠れ家カフェ「VCR」
世界最強の格闘技とは!?『ボクシング』編
新・贅沢図鑑『最高級日本酒』編!
第十三回『まさに男の嗜み…葉巻<シガー>ランキングベスト5』
『匠』に学ぶ!海外で活躍する日本人靴職人「松田 笑子」
大人の男の一人旅:”ラピュタのような島”和歌山・友ヶ島を紹介!
大人の隠れ家:雲海が見渡せる和歌山の隠れ家宿 霧の郷たかはら
梅雨は頭皮や肌に注意!この時期の頭皮や肌のケア方法紹介!
大阪「ビジュアル」 > 大阪「クリニック・育毛」 > 現在の美容医療を取材!クリニック特集!vol.2
現在の美容医療を取材!クリニック特集!vol.2
美容クリニックを取材!美容医療の今は…
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
美容医療について
これまで、美容医療は“整形”というイメージが強くネガティブなイメージが強かったと思います。
しかし、今は各美容雑誌で特集が組まれたり、ネット上(とくにSNS)でも情報発信が盛んになったことで、美容医療に対するイメージは大きく変化し始めています。

美容医療は、肌や顔の造形に対する悩みを医療的技術によって改善する治療のことです。
医療脱毛やニキビ・シミなどの肌悩みの改善から、鼻を高くする、目を大きくするといった整形も含まれます。
分類すると、ボトックスやヒアルロン酸注入などの注射による施術や、レーザーによるシミ・ほくろの除去など、メスによる切開を行わない非外科的施術と、鼻にプロテーゼを挿入したり、瞼を切開して二重にする、骨を削る、など切開を必要とする外科的施術の2つに分かれます。

そして、整形外科は骨折や腰痛など骨や筋肉といった運動器を扱う外科です。
形成外科のうち再建外科と呼ばれるものは、主に先天性奇形や交通事故、ガンの手術などによってできた変形や傷跡を元に戻すものです。
美容外科は、機能的には問題もなく、ケガをしたわけではないけれども、さらに美しく整えるために手術を行う外科というわけです。

今回様々な質問を各クリニックで質問してみました。

コロナの影響は?
ほとんどのクリニックではコロナの影響で患者が減ったりはなかったそうです。
むしろ、患者が増えたというクリニックもありました。
これには、各手術などに時間が必要なためテレワークや休校といった人に合わない時間があったのが要因です。
また、国からの給付金などがありお金をかけられるタイミングだったこともあるようです。
また、クリニックはしっかりと除菌や換気などコロナ対策がされていたのも事実です。

やっぱり女性が多いの?
美容整形手術を受けるのはもはや女性だけではありません。
脱毛、美肌、ダイエット、わきが、薄毛治療、自毛植毛など、男性が抱える美容の悩みを抱える男性の割合はとても増えています。
なので、男性も気軽に通える雰囲気のクリニックは増えてきています。
実際には、全体の約2〜3割ほどが男性だそうです。

特殊な施術
男性の特殊な施術についても質問したところ、アートメイク(眉毛)やタトゥーを消すなどといった施術する方が増えているようです。
また、別のクリニックで整形に失敗したので直して欲しいなど深刻に相談される方も多いようです。

いいクリニックを選びましょう!
たとえば、現在の美容外科の中で最も多く行われている目や鼻の手術は、ほとんど同じ材料を使って同じ方法で手術しています。
ところが、【○○クリニックが開発した人工軟骨を用いる「○○式〜メソッド」】やクリニックの名前をつけて【○○式、○○法】など英語やカタカナに置き換えてより良いものだと錯覚させてクリニックがあるそうです。
美容整形は医療になるので「料金が安い」や「ブランド力に流される」ことよりも、やはりいい先生にめぐり合うことが重要ということです。

栄養療法
今回取材の中、栄養療法というものに出会ったのでご紹介します。
美容医療と聞くと外見とイメージしがちですが、この栄養療法は内面から綺麗に健康な体を作るというものです。


医療法人秀黄会 たにまちクリニックさんでは、関西では初の医師によるオーダーメイドサプリメント「サプリメント療法・栄養療法」をおこなっています。
このサプリメント療法・栄養療法は、詳細な血液検査の結果により、体内で不足している栄養素を細かく調べたものですので、身体にやさしく効果的に働きかけることができるのです。
薬だけに頼らない根本的な治療「サプリメント療法・栄養療法」は、食事指導とサプリメント摂取による病気の治療・症状改善を実現します。
栄養素から見直す体質改善なので薬は必要ありません、身体の健康を根本から作り直す療法です。

【サプリメント療法・栄養療法は、こんな方にお勧めです】
アトピー性皮膚炎の方や美肌・アンチエイジングを目指す方
ニキビ・シミでお悩みの方
ダイエットがうまくいかない方
生活習慣病を予防したい方
目まい、肩こり、頭痛、動悸、パニック障害の方
律神経失調症、不安神経症の方
統合失調症の方
睡眠障害の方
鬱病の方、鬱っぽい方
更年期障害の方
不妊、不妊症の方
リウマチの方、膠原病の方 など

いかがですか?外見ばかり気にして内面を綺麗にすることを忘れてはいませんか?
まずは、この「サプリメント療法・栄養療法」で内面を健康にして気持ちも向上させて見てはいかがでしょうか?
本当の"美"は、内面からにじみ出るものです。

まとめ
現在の美容医療について取材して生の声を聞いてみました。
いまや女性も男性も関係なく、昔と比べて『美』について悩みを持つ方増えているようです。
その背景には、SNSの普及などがあり「よりかっこよく」「より綺麗になりたい」などといった欲求が高まっているとのことです。
今後の医療はさらに発達して料金も安く、なりたい自分になることがもっと容易になっていくと思われます。
悩んでいる方や困っている方は、一度気軽に相談だけでもしてみてはいかがでしょうか?
そいうすることで、コンプレックスなどが解消できて新たな自分を発見できるかもしれません。

今回ご協力頂いたクリニック
【医療法人秀黄会 たにまちクリニック】
皮膚科・形成外科・栄養解析など、数多くの症例と実績を持つ専門医
<DATA>
院名:医療法人秀黄会 たにまちクリニック
電話番号:06-6776-8966
住所:大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目9−21 FUSION+(フュージョンプラス)7階
HP:https://www.tanimachi-clinic.com/


はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
関連記事



Copyright ©2006 INLIFE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・動画・イラストなど、全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。