サイトマップ
RSSフィード RSS2.0 ATOM
男前になる方法を集めた大人のライフスタイルマガジン インライフ
フリーワード検索
インライフ新着情報
11月25日
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
10月20日
スプラウトダンススタジオ中津店
インライフベース 理想のライフスタイルを求めてDIY/造形
男を磨く情報TOP10
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
『匠』に学ぶ!フェラーリ前会長「ルカ・ディ・モンテゼーモロ」
大人の隠れ家:クアラルンプールにある隠れ家カフェ「VCR」
世界最強の格闘技とは!?『ボクシング』編
新・贅沢図鑑『最高級日本酒』編!
第十三回『まさに男の嗜み…葉巻<シガー>ランキングベスト5』
『匠』に学ぶ!海外で活躍する日本人靴職人「松田 笑子」
大人の男の一人旅:”ラピュタのような島”和歌山・友ヶ島を紹介!
大人の隠れ家:雲海が見渡せる和歌山の隠れ家宿 霧の郷たかはら
梅雨は頭皮や肌に注意!この時期の頭皮や肌のケア方法紹介!
人物&インタビュー > 匠に学ぶ > 『匠』に学ぶ!株式会社ほぼ日代表「糸井 重里」
『匠』に学ぶ!株式会社ほぼ日代表「糸井 重里」
著名人との親交も深く、自身もマルチに活躍されている株式会社ほぼ日代表の「糸井 重里」さんから仕事術を学びます!
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
記事トップ 口コミ一覧 口コミ投稿
皆さんは「ほぼ日手帳」をご存知でしょうか?
誕生して16年になるスケジュール帳なのですが、予定を書き込むだけでなく、その日に感じた事や思いついた事などを1日1ページのペースで書き込めるスタイルでとにかく人気の手帳です。

そんな「ほぼ日手帳」を作っている「株式会社ほぼ日」代表者の『糸井 重里』さんから仕事術を学びたいと思います!

糸井 重里


群馬県出身、子供の頃から漫画や文学が好きで、様々な思想に触れる事で自身を表現する方法を色々考えたようです。
バンカラを気取って一本歯の下駄で登校したり、文化祭の企画で周りを驚かす為にベトナムの僧侶の焼身自殺を真似したり、学生運動に参加して逮捕歴が5回もあるなど、なかなかの破天荒ぶり。

社会に出てからはその才能を発揮し、コピーライターや文章に携わる仕事をこなす糸井さん。ゲームファンなら誰もが知っている「MOTHERシリーズ」の作者でもあり、任天堂の岩田聡を始めとした著名人との交友も広がっていきます。

仕事には信用が大事


1998年に「ほぼ日刊イトイ新聞」というウェブサイトを開設。はじめから著名人によるエッセイなどの連載があったことからたちまち人気サイトに。もちろんそれまでの仕事の積み重ねがあったからこそ著名人が糸井さんに協力した事は言うまでもありません。

どんなビジネスにも当てはまる事ですが、周りから協力を得るには自分自身が周りから信用されていなければなりません。しかし、信用は少しづつ重ねていくしかありません。仕事を続けていく上で長く付き合っていくからこそ信頼関係が結ばれ、一人では難しい事も周りの協力で挑戦する事が出来るようになるのではないでしょうか。

冒頭でも紹介した「ほぼ日手帳」も文章に携わる糸井さんが作ったからこそ使い勝手がよく、書き込む上でストレス無く使える仕上がりになっているのでしょう。

できる事から


人には向き不向きがあります。
自分に出来なさそうな事を無理矢理やろうとしたり、周りにもそれを強調していては物事は円滑に進みません。自分に対しても回りに対しても「できる事」をそれぞれが進めることで良い結果に結びつくのだと思います。

糸井さんの「日刊ほぼイトイ新聞」にもそれぞれができる事を進めた背景があります。
参加しているクリエイターにとって「できる事」は自分の考えを書く事。糸井さんに「できる事」はそれを書ける場を作る事。お互いのやりたい事、できる事が一致した事で今の日刊イトイ新聞があるのです。

いかがでしたか?
周りから信用を得るのも、できる事から始めるのもコツコツと積み重ねていくしかありません。視野を広げ、自分の「できる事」を把握し様々な事へ挑戦する事で少しづつでも自分の「できる事」を増やしていくのも大事な事です。そうする事で、その積み重ねの先に大きな成功があるのではないでしょうか。


はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
関連記事
口コミ情報を投稿する
この記事を携帯で見る
この記事をブックマークする
店舗情報の間違いを報告



Copyright ©2006 INLIFE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・動画・イラストなど、全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。