サイトマップ
RSSフィード RSS2.0 ATOM
男前になる方法を集めた大人のライフスタイルマガジン インライフ
フリーワード検索
インライフ新着情報
11月25日
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
10月20日
スプラウトダンススタジオ中津店
インライフベース 理想のライフスタイルを求めてDIY/造形
男を磨く情報TOP10
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
『匠』に学ぶ!フェラーリ前会長「ルカ・ディ・モンテゼーモロ」
大人の隠れ家:クアラルンプールにある隠れ家カフェ「VCR」
世界最強の格闘技とは!?『ボクシング』編
新・贅沢図鑑『最高級日本酒』編!
第十三回『まさに男の嗜み…葉巻<シガー>ランキングベスト5』
『匠』に学ぶ!海外で活躍する日本人靴職人「松田 笑子」
大人の男の一人旅:”ラピュタのような島”和歌山・友ヶ島を紹介!
大人の隠れ家:雲海が見渡せる和歌山の隠れ家宿 霧の郷たかはら
梅雨は頭皮や肌に注意!この時期の頭皮や肌のケア方法紹介!
グルメ > ドリンク・お酒 > 「ワンカップ大関」が赤塚不二夫デザインに?「日本酒マニアック博in滋賀」開催
「ワンカップ大関」が赤塚不二夫デザインに?「日本酒マニアック博in滋賀」開催
日本酒そのものから二次創作までを「カルチャー」として発信する展覧会「I LOVE SAKE 日本酒マニアック博in滋賀」が大津パルコで開催。2017年5月13日(土)から5月28日(日)まで。
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
記事トップ 口コミ一覧 口コミ投稿
どうも、編集部ハマサキです。
みなさんゴールデンウィークは漫喫されましたでしょうか。
僕は序盤にちょいと出かけたりはしましたが、基本的にご飯食べてお酒飲んで寝てました。
もったいない気もしますが、これもまた贅沢というもの。

最近は日本酒がマイブームなのですが、そんな中滋賀で「ワンカップ大関」をメインにした日本酒イベントが行われるということで、今回はそちらを紹介したいと思います。

有名イラストレーターと「ワンカップ」がコラボ!

大津パルコで開催される「I LOVE SAKE 日本酒マニアック博 in 滋賀」は、過去に大阪・東京で開催されたことのある巡回展で、滋賀で開催されるのは今回が初めて。
昨今の日本酒ブームを背景に「若い世代に日本酒の魅力を知ってもらおう」「日本酒が持っているポテンシャルを引き出そう」といったことを目的としたイベントです。

「ワンカップ」でおなじみの酒造メーカー大関と、赤塚不二夫、安野モヨコなどさまざまなクリエイターたちがコラボレーションした展覧会限定「デザイン・ワンカップ」(全31種・各税込888円)の展示販売などが行われます。

滋賀の地酒も盛り沢山!

大津パルコ限定イベントとして「滋賀県地酒33蔵」の地酒銘柄を販売する他、お酒にまつわる雑貨など購入できるショップもオープン。
日本酒トリビアなどの情報を集めた「Sake Pedia(酒ペディア)」コーナーでは1964年から販売されているワンカップの歴史などが展示されています。

エッセイストで酒ジャーナリストでもある葉石かおりさん監修による、マニアックな視点でキュレーションした全国の地酒銘柄やユニークなご当地カップ酒なども多数展示されているので、日本酒好きには見逃せないイベントです!

土日は試飲イベント開催

お酒にまつわるイベントですが入場は未成年でも可能。
20歳以上の来場者には「ちょこっと試飲カップ」が提供され、日本酒や甘酒を楽しめます。

また、土日限定で滋賀県有名蔵元による限定試飲イベントを開催。
滋賀県酒造組合加盟の33蔵の中から5蔵をピックアップし、日替わりで各蔵の作り手の方々よりお勧めの日本酒が振る舞われます。

GWは終わってしまいましたがイベントはまだまだ盛りだくさん!
この週末は美味しい地酒を味わいに滋賀まで出かけてみてはいかがでしょうか。

余談ですが僕のイチオシコラボワンカップは漫画家のしりあがり寿先生です。

【イベント詳細】
「I・LOVE SAKE 日本酒マニアック博 in 滋賀」
開催期間   : 2017年5月13日(土)〜2017年5月28日(日) 
開催時間   : 10:00〜20:30
        (最終日18:00閉場。入場は閉場の30分前まで)
会場     : 大津パルコ 本館 6F 特設会場
入場料    : 一般500円・学生400円・小学生以下無料

パルコアートHP
http://www.parco-art.com




はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
関連記事
口コミ情報を投稿する
この記事を携帯で見る
この記事をブックマークする
店舗情報の間違いを報告



Copyright ©2006 INLIFE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・動画・イラストなど、全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。