サイトマップ
RSSフィード RSS2.0 ATOM
男前になる方法を集めた大人のライフスタイルマガジン インライフ
フリーワード検索
インライフ新着情報
11月25日
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
05月20日
スプラウトダンススタジオ中津店
インライフベース 理想のライフスタイルを求めてDIY/造形
男を磨く情報TOP10
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
大人の男の一人旅:”スロット数世界一のカジノ”フォックスウッズを紹介
新・贅沢図鑑『最高級ティッシュ』編!
贅沢図鑑『最高級名刺入れ』編!
男のファッション講座〜#13マスクについて〜
探偵調査レポ:ショーガールを好きになってしまった!?潜入『アポロビル』
大人の隠れ家:オーロラを寝ながら見れるホテル『カクシラ・ウッタネン』
満天の星空を堪能するアウトドア『天体観測』
新感覚アクティビティ『スタンドアップパドルボード』を紹介!
BBQの意外なおすすめ食材7選と各食材の目安量を紹介!
オトナの趣味道 > その他 > 世界最古のダイヤモンド『コ・イ・ヌール』
世界最古のダイヤモンド『コ・イ・ヌール』
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
記事トップ 口コミ一覧 口コミ投稿
コ・イ・ヌールとは

「コ・イ・ヌール」は今から5000年以上前にインドで発見された世界でも最も古い歴史のあるダイヤモンドです。
採掘された当時は約1000カラットもあったといわれる巨大なダイヤモンドで、5000年間数々の支配者、権力者の手を渡り歩いていきます。

歴史上の書物に初めて登場したのは1304年のインド国王マルクによって「聖なる宝物」として記されています。この時はまだコ・イ・ヌールという名前はありませんでした。
その後戦争を経てムガル帝国皇帝などの手に渡りコ・イ・ヌールは「支配者の象徴」として扱われます。

1739年、ペルシャのナディル王がインドに攻め込み、ムガル皇帝のターバンの中に隠されていたダイヤモンドを見つけると『コ・イ・ヌール!(光の山だ!)』と叫び、喜びと驚きをあらわにしたと伝えられ、その言葉からこの巨大なダイヤモンドは『コ・イ・ヌール』と呼ばれることになります。ペルシャ語だったんですね。

186カラットから105カラットへ…

その後さらに様々な権力者へと移っていくコ・イ・ヌールですが1851年に大きな転機を迎えます。
イギリス女王、ビクトリアに贈られたコ・イ・ヌールはロンドンの万国博覧会に展示。

「世界最大186カラットのダイヤモンド」として大々的に飾られ、多くの人が一目見ようと集まりました。
しかし評価は散々…。人々が期待していたダイヤモンドの輝きは無く、そこには荒削りのオールドインディアンカットの石の塊がありました

当時の新聞には「無色で純粋な水のようだが、輝きの美しさを表現する良い形にカットされてはいない。 ヨーロッパ的なカット方法によってカットされれば、サイズは小さくなろうが価値は上がる。改良されれば、ヨーロッパで最も美しいダイヤモンドの一つに数えられるであろう」と書かれる始末。

これによりビクトリア女王はコ・イ・ヌールのカットを決断。105カラットまで大きさは縮小してしまいましたが、これにより現在に伝わるブリリアンカットのコ・イ・ヌールが誕生しました。

現代の価値に換算すると?

「コ・イ・ヌール」は売買取引されたことが無く、歴史的価値も大きいものなので推定価格といったものはありません。

世界最高額の値段がつけられたダイヤは世界的なオークションハウス、クリスティーズで落札された35.56カラットブルーダイヤモンドで1639万ポンド(約26億5500万円)だそうですがコ・イ・ヌールはカット後でも105カラット、単純計算で約3倍しても約90億円…。そのすさまじさが伺えます。

現在ではロンドン塔のジュエルハウスで展示されており、ミュンヘンの好物博物館ではインド時代のカット前と、ブリリアントカット後のイミテーションが展示されており、その大きさを実感することが出来ます。


世界の権力者たちが血眼になって求めたダイヤモンド「コ・イ・ヌール」一目見たらかならずやその輝きは貴方に刺激を与えてくれるでしょう。


はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
関連記事
口コミ情報を投稿する
この記事を携帯で見る
この記事をブックマークする
店舗情報の間違いを報告



Copyright ©2006 INLIFE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・動画・イラストなど、全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。