インライフ

メンズコンプレックス:肥満改善part29

明けましておめでとうございます、インライフデブ代表のヤマザキです。


→肥満改善part1の記事はこちら



最近よく『MEC食ダイエット』という言葉を目にします。


MEC(メック)というのは、Meat(肉)、Egg(卵)、Cheese(チーズ)の頭文字をとったものです。



MEC食ダイエットとは、文字通り上記の3つの食品を毎日食べる事で、痩せやすい体を作っていくダイエット法です。


1日あたり、肉200g、卵3個、チーズ120gを目安に摂取します。



食べられる物などは今やっている低糖質ダイエットと大きな違いはありませんが、「糖質を制限する」という意識よりも「MEC食をしっかり食べる」という意識の違いはあるかもしれません。


また、MEC食の大事なポイントは『30回ずつよく噛む』事です。



ひと口30回ずつ咀嚼する事で満腹中枢を刺激し、満足感を得る事が続ける秘訣となります。


卵やチーズは柔らかく、すぐに飲み込んでしまうとその分早く食事が終わってしまうので、口に含む量を少なくする事で対処しましょう。



上に書いたように、MEC食と糖質制限食で食べられる物に違いはありませんので、今糖質制限をしている方は食事内容をMEC食に切り替えるだけで両方の効果を得る事ができます。


僕の場合だと、夕食をMEC食に切り替える形ですね。



3つの食品を毎食同時に食べればその分栄養素が揃い、空腹感を感じにくくなりますが、それが気にならなければ同時に食べる必要はありません。あくまで目安の量を1日で食べる事です。


日によっては肉に偏ったり、卵に偏ったりする日もあると思いますがそんなに気にしなくても大丈夫です。


3つの食品で栄養素を補う事が大事なのです。



ただ、MEC食ダイエットの一番の壁がコスト面です。



最近はチーズといった乳製品は値段が上がっていますし、肉も1日200gとはいえ毎日食べようとするとひと月の食費もバカになりません。

なるべく低コストのMEC食レシピなんかをネットで探して、財布と相談しながら進めていこうと思います。




それでは3週間ぶりの更新です。


低糖質ダイエット29〜31週目、12/14〜1/3の報告です。


食事履歴



すみません。

食事履歴のデータを紛失してしまいここ1週間分のみの報告です。


29・30週目はこれまでと変わりない食事でした。


31週目は年末年始、帰省していたこともあり若干だらけていますね・・・。




運動履歴







31週目、ジムの休館や帰省もあり運動したのは1日だけ。


いっぱい食べて運動せず・・・あれ?まずくない?




体重と体組成





前回から+600g

スタートから約−14.0kg



ほら増えてる。

体動かさなかった分だけ内臓脂肪もちょっと増えたし・・・。


年が明けてジムも開いてるのでどんどん体を動かしに行きます!!


次回からはMEC食も組み合わせながら様子を見たいと思います。


次回の更新は1/21です。

それではまた!!




『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』公開記念!


キーワードを集めて抽選でオリジナルTシャツをゲットしよう!



今回のキーワードは


『E』


↓↓プレゼント応募の詳細はこちら!↓↓



※この応募は2016年1月18日を持って終了しました


の戻るで戻って下さい。

インライフTOPへ戻る

Copyright(c) 2008 INLIFE,Inc. All Rights Reserved.