インライフ

メンズコンプレックス:肥満改善part24

こんにちは、インライフデブ代表のヤマザキです。


→肥満改善part1の記事はこちら



いままで約5ヶ月、低糖質と運動を組み合わせてダイエットを続けてきました。


が、ここ1ヶ月あまりは自分の気持ちの弱さもあってほとんど体重が減っていません。

そこで改めて、他の人たちはどういったダイエットをしているのか調べてみることにしました。



2015年の人気ダイエットの中に『酵素ダイエット』というものがありました。



この酵素ダイエットは多くの芸能人も実践し、効果が現れているダイエット法です。

浜田ブリトニーさんがCMで激ヤセした姿を披露して有名になってたやつですね。

他にも芸人のたんぽぽ・川村さんや小阪由佳さんも15kg以上のダイエットに成功しています。


この「酵素ダイエット」には大きく分けて2つの方法があり、ひとつは「置き換え」もうひとつは「ファスティング」と呼ばれる方法。



「置き換え」はその名の通り、1日の食事のうち1食を酵素ドリンクのみに置き換えて1日の総カロリーを抑える方法。


酵素自体に様々な栄養素が含まれているらしく、栄養不足などの心配も無いので無理なく長期間続けられるダイエットです。



「ファスティング」はいわゆる断食ダイエットに近い超短期間集中ダイエット。


期間は3日間、空腹がしんどくても最低でも48時間は食べ物を口にせず、酵素ドリンクを飲んで過ごすというもの。



ただし、いきなり3日間のファスティングを始めると体調を崩してしまうので、始める前に徐々に食事量を減らすファスティングの準備期間を3日間設けます。


それから3日間の酵素ファスティングを行います。



酵素ドリンクがそのまま飲みにくい人は水や炭酸水で割るのもいいみたいです。


あと期間中は水分補給も大事で、1日1〜2リットルの水を飲むと酵素の効果が高まるそう。


どうしても空腹感が辛い時は白湯や具の入っていない温かいスープ等で紛らわしましょう。



そして3日間のファスティングが終わると次は回復食を摂る期間になります。


これがファスティングにおいて最も重要な期間で、ここで食事方法を間違うとすぐにリバウンドしてしまいます。



お粥やスープ等とにかく消化の良い物から少しずつ食べていきます。



ファスティングはダイエットとしても有効ですが、本来の目的は体の中を一度空っぽにして体内環境をリセットし、体の調子を整える事にあります。


せっかく体の中がキレイになったのであれば、ファスティングの後も1食置き換えを続けてリバウンドを防ぐのがいいと思います。




という感じで、ダイエットについて少し調べただけでいろんな情報が出てきます。


僕が続けている低糖質ダイエットやこの酵素ダイエットの他にも様々なダイエットが世の中にはあります。


そのダイエットの数以上の人達が痩せるため、自分を磨くために頑張っている事も改めて感じました。



そういった人達が僕の記事を読んでくれた時に参考にしたり、ダイエットのきっかけにしてもらえる様に、今後も自分なりに調べたダイエット方法を少しずつでも紹介しつつ、自分に合ったダイエット方法があればどんどん試してみたいと思います。



・・・・はいっ!


長くなりましたが、今週の報告です!!


低糖質ダイエット23週目、11/2〜11/8はこんな感じ!



食事履歴



夕食の量を減らすよう心掛けました。


今後、豆腐を使ったダイエットレシピなんかも増やして紹介しようと思います。





目標通り、ジムの回数と運動量も何とかこなしました。


1000Mホントしんどい・・・。


体が軽くなればだんだんラクになってくんですかね。






今回はかなり運動も増やしたし、食事も気を配ったつもりなんですが思ったほど体重が減ってない。






前回から−750g

スタートから約−12.2kg



いつもより運動量を増やしたのに筋肉量が減る謎。

原因が分からない・・・。


とりあえずもう1週続けてみて変化がなければダイエット方法を変える事も考えなきゃダメかもしれんね。



の戻るで戻って下さい。

インライフTOPへ戻る

Copyright(c) 2008 INLIFE,Inc. All Rights Reserved.