インライフ

キャンプにオフシーズンは無い!『冬キャンプの楽しみ方』を紹介!

キャンプは季節毎の自然を楽しむアウトドアです。


寒い冬だって、準備をしっかりすれば十分楽しめるシーズン。


今回は冬キャンプに必要な道具や楽しみ方を紹介していきます!


冬キャンプの魅力




冬キャンプの醍醐味はなんと言っても『静寂』でしょう。


冷たく澄んだ空気は都会の喧騒を忘れさせてくれます。


また、夏に比べて人が少ないので、時には自分ひとりで大自然を堪能する事もできます。


早朝にコーヒーを味わいながらボーッと景色を眺めているだけでも最高の贅沢ではないでしょうか。


虫が少ないのも嬉しいポイント。


蚊やアブなど邪魔な害虫もいないため、ゆっくりキャンプを楽しめます。


雪がある場所なら冬ならではのアクティビティを楽しみましょう。


オススメはスノーシューイング。


日本で言う「かんじき」の『スノーシュー』を履いて冬の森や山を探索できます。

双眼鏡を一緒に持っていけば野生動物を見つけたり、見たこと無い自然を堪能できるはずです。


冬ならではの魅力を体全体で感じてみてはいかがでしょうか?


冬のキャンプ用品




冬は防寒対策が必要です。


しっかりと準備をして快適な冬キャンプを過ごしましょう。


■薪ストーブ



これがあれば暖をとることもできるし、料理にも使えます。


煙突が付いたタイプであれば、煙を外に逃がせるのでテントの中でも使用が可能です。


ただし一酸化炭素が発生する為、テント内で使用する際は定期的な換気を必ず行ってください!




■テント

一酸化炭素中毒を防止する為の、ベンチレーターと呼ばれる通気口が付いたテントや、結露対策にもなる2重構造のダブルウォールテントがオススメです。


■シュラフ

人型のシュラフがオススメ。

しっかりと体に密着するためスキマの空気が冷えることを防げます。


また、インナーも吸湿速乾性に優れた物を選んでおくと、汗が冷えることもないので快適に過ごせます。


少し多めにインナーを持っていけば温度調節や着替えにも使えます。


■コット



これは必需品。


夏であれば寝るときはテント内に引いたマットの上にシュラフで寝るだけで良かったのですが、冬だと地面からの冷気でとてもじゃないけど寝れません。


そこでコットと呼ばれる簡易ベッドが活躍します。


夏場は風通しのいいベンチとしても使える優れもの。

これの上にさらにマットを敷いてシュラフで寝る事で地面からの冷気を遮断できます。


コットの下に荷物を詰める事でさらに冷気を伝わりにくくするテクニックもオススメですよ!


いかがでしたか?


春や夏はキャンプがし易いのでオススメですが、冬だけ体験しないと言うのも勿体無い。


冬ならではの自然を体験することで一人前のキャンパーとなれるのではないでしょうか。


防寒対策をバッチリ決めて是非冬キャンプを堪能してみて下さい!!

の戻るで戻って下さい。

インライフTOPへ戻る

Copyright(c) 2008 INLIFE,Inc. All Rights Reserved.