インライフ

オトナの趣味道<アウトドア編>:東京フィッシングvol.2

こんにちは。

ライターのゲンタです。


東京フィッシングと題したこの記事ですが、二回目にしていきなり番外編です(笑)

この前実家の滋賀へ帰省した際に、知り合い達と福井県の小浜市のほうに釣りに行ったのが楽しかったのでレポートしたいと思います!


当日は朝5時に目的の海に到着しました。


朝早い時間でしたが、知り合いの子供も含めて7人という大人数のため、わいわいとにぎやかでした!


今回はルアー釣りやエサ釣りなど、各々違う仕掛けでの釣りだったので、その仕掛けごとにどんな魚が釣れるのかすごく楽しみでした!


初心者の子に糸の結び方を教えながら、もたもたと準備をしているとさっそく「きたー!!

!」
と大きい声が響いてきました。


ルアーで海の底の方を探っていた子でした。




上の写真は、家に帰ってからの物になってしまったんですが、キジハタです。


早々のヒットで、みんなのテンションはあがりまくりです!


ぼくはアオリイカを狙うことにしました。


エギというイカ専用の擬似餌をつかいます。




このエギを使った釣りをエギングと言うんですが、今の時期、海で釣り竿をヒュンヒュン振り回している人がいたら大体これです。


ぼくはエギングデビューして間もないので、周りの人の見よう見まねでヒュンヒュンやってます。


しかし釣れない!!


そうこうしてる間にどんどん明るくなってきました。




いい天気!!

なんて気持ちの良い休日!!


もう釣れようが釣れまいがどっちでもよくなってきます。


今日はぼくのお父ちゃんも一緒に来ていて、アジを狙ってサビキという仕掛けでエサ釣りをしてしていました。

小さいアジですが、1時間で50匹ほど釣っていました!!!


この釣りは誰でも簡単に釣れ、サビキの仕掛けとエサのオキアミで合わせて1000円ほどなので、普段釣りをしない人も気軽に楽しめると思うので、家族でちょっと出掛けるのにちょうどいいのではないでしょうか。

ぼくも小さい頃にお父ちゃんに連れていってもらったのをよく覚えてます。


海をのぞくとクラゲの集団が!

ぎゃー!!!




釣果が悪かったのでエギングをやめ、シーバスか、もしかしたらヒラメが釣れるかもという期待を込めてルアーを投げていました。


すると子供が「タコ!

タコ!」と嬉しそうに教えてくれたので、針に引っ掛けてやろうとルアーを投げてみると、タコの方から抱きついてきました!


みんながその瞬間を見ていたので、それはもう盛り上がりましたよ!わーわー言いながら水面まで巻いてきた瞬間、針が外れて逃げられてしまいました。

がっかり。

と思ったら近くの岩陰に隠れたので一応ルアーをなげてみると、まさかの2度目の抱きつき!

ギャラリーも大興奮!!!


しかしルアーごと岩に張り付かれてビクともしなくなっちゃいました。

タコは強い!


タモで強引にすくってやろうと知り合いがタモを目一杯のばしてくれたんですが、タコはスルッと針を外して、スルッとタモをすり抜けて遠くへ泳いで行きました。

二人掛かりで何をやってるんだぼく達は・・・・・・。


こちらが、今回のフィッシングで使ったルアー達。





エビをエサにウキ釣りをしてた子もいて、メバルや小さいタイ、名前のわからない綺麗な魚など色々釣れて見てるだけでもおもしろかったです。


お昼過ぎ、みんなのお腹がすいた頃に終了です 。


わいわいとランチを食べて解散しました。


釣った魚は、夜にお母ちゃんに料理してもらいました。




良い天気の中わいわいとおしゃべりしながらの釣りは、とても充実した休日となりました。

寒くなってしまう前に、家族や友達とのんびり釣りに出掛けるのはいかがでしょうか。

の戻るで戻って下さい。

インライフTOPへ戻る

Copyright(c) 2008 INLIFE,Inc. All Rights Reserved.